
「吸引力」の指標としては「Pa(パスカル)」がよく使われるけれどダイソンはどのくらいなんだろう?

ダイソンの吸引力って何Pa?
結論
ダイソンはPaの数値を公式では発表していません。
ダイソンの掃除機は「W」で吸引力を示していて100〜230Wです。

ダイソンの掃除機のPencilVac Fluffycones などの新しいモデルの吸引力は公式で発表されていないので注意
吸引力が高い商品を知りたい人はここからチェック
商品 | 吸込仕事率(W) | 値段(税込) | こんな人におすすめ 【Amazonでの購入実績】 |
---|---|---|---|
![]() 1位 V15 | 強: 230W | 現在 在庫切れ | パワーを100%重視する人 |
![]() 2位 V12 | 強: 150W | 58,000円 | 吸引力と軽さのバランスが良い 【月600点購入あり】 |
![]() 3位 V10 | 強: 130W | 39,800円 | 予算を抑えたい 【月500点購入あり】 |
![]() 4位 V8 | 強: 115W | 32,000円 | 軽量でコンパクト・手軽さを重視 【月1000点購入あり】 |
![]() 5位 Digital Slim | 強: 100W | 49,800円 | 軽量タイプで十分なパワーあり 【月200点購入あり】 |
- 最近販売されたばかりのモデルはダイソンが吸込仕事率を公表していないので、上記には含まれていません
- 値段はよく買われている人気の高いモデルの価格を表示しています
V10が値段もお手頃でおすすめ
\月600点以上購入あり/

ダイソンの吸引力は何pa?
ダイソンの掃除機の吸引力のpa(パスカル)数は公式では発表されていません。
ダイソンの掃除機の吸引力はW(ワット)で公表されていて、強いモードで100〜230Wです。

ダイソンの吸引力はpaではなくWで表現(100〜230W)
ダイソンの吸引力Wとpaの違いは以下の通りです。
この数値が大きいほど、理論上はゴミを吸い込む力が強い
pa(パスカル) | W(ワット) |
---|---|
のこと(圧力の単位) ゴミを浮かせる力 国内メーカーはpa値を公表していないメーカーが多い | 吸込仕事率は風量とのバランスでゴミを吸い込む効率 JIS規格で定められていて一般的な指標 |
- JIS規格:日本の製品やサービスに関する品質や安全性などを全国的に統一するために制定されたルールのこと
商品 | 吸込仕事率(W) | 値段(税込) | こんな人におすすめ 【Amazonでの購入実績】 |
---|---|---|---|
![]() 1位 V15 | 強: 230W | 現在 在庫切れ | パワーを100%重視する人 |
![]() 2位 V12 | 強: 150W | 58,000円 | 吸引力と軽さのバランスが良い 【月600点購入あり】 |
![]() 3位 V10 | 強: 130W | 39,800円 | 予算を抑えたい 【月500点購入あり】 |
![]() 4位 V8 | 強: 115W | 32,000円 | 軽量でコンパクト・手軽さを重視 【月1000点購入あり】 |
![]() 5位 Digital Slim | 強: 100W | 49,800円 | 軽量タイプで十分なパワーあり 【月200点購入あり】 |
- 最近販売されたばかりのモデルはダイソンが吸込仕事率を公表していないので、上記には含まれていません
- 値段はよく買われている人気の高いモデルの価格を表示しています
吸込仕事率100Wのイメージ
- フローリングの軽いゴミやホコリを吸うのに十分なレベル
- カーペットのゴミやペットの毛を吸引するにはパワー不足を感じる場合もある
吸込仕事率300Wのイメージ
- ハウスダストのような細かいゴミも吸い取ってくれる
- カーペットが多い家庭や、ペットの毛が気になる家庭に最適
- 吸込仕事率が高くても、ヘッドのタイプによってゴミの取れやすさや吸引力の持続力に違いが出る
\月600点以上購入あり/

ダイソンはなぜ吸引力paを公表しない理由
吸引力の指標以外も吸引力に影響があると考えられているからです。

ネット上で見かける「最新商品なら26,000pa相当」といった数値は、あくまで推定値や独自計測によるものがほとんどです。

pa(パスカル)は「圧力」を表す単位で、掃除機では「吸引力の強さ」を示す指標として使われるよ
数値が大きいほど吸引力が強いとされていますが、ダイソンはpa値だけで掃除機の性能全体を判断するのは不十分だという考え方です。
吸引力(pa)だけで掃除性能は決まらない(風量・ヘッドの設計・サイクロン技術で決まる)
実際の掃除の効率はpa値だけでなく、以下の要素が影響します。
- 風量: ゴミを掃除機内に取り込む力。pa値が高くても風量が弱いと効率的に吸い込めない
- ヘッドの設計: ブラシの構造がゴミをかき出す力に影響。床のタイプに合ったヘッドを選ぶことが重要
- サイクロン技術: ゴミと空気を分離し、ゴミがたまっても吸引力が落ちないようにする技術
ダイソン掃除機の吸引力の特徴3選
「吸込仕事率(W)」だけでは表せないダイソン掃除機の吸引力の特徴3つを紹介します。

毎分最大135,000回転する高性能モーターの搭載(商品によって異なる)
高性能のモーターを搭載し、強力な吸引力を実現しています。
高性能モーターのここがポイント
- 小型
- 軽量
- パワフル
モデルによってモーターの回転速度は変わりますが、高機能のモーターによって吸引力をアップさせています。
ゴミが溜まっても「変わらない吸引力」を実現するサイクロン技術
ダイソン最大の魅力は、ゴミがたまっても吸引力がほとんど落ちない点です。
ダイソンは先進の独自のサイクロン技術によりゴミやホコリを空気から分離し、掃除の途中でも吸引力が落ちにくい仕組みになっています。

カーペットの奥からゴミをかき出す高性能ヘッド
床に落ちているゴミの除去率は掃除機の吸引力の強さよりも、ヘッドの仕様によって大きく左右されます。
自動で毛絡みを解消してくれる。
ヘッドの大事なポイント
- ゴミを掻き出す力
- ゴミを取り込む力
• ゴミを掻き出す力: 吸引力が強くても、硬いナイロンブラシがなければ、カーペットの繊維の奥深くに入り込んだゴミや絡みついたペットの毛を効率的に掻き出すことはできません。
• ゴミの取り込み: ヘッドの設計によっては、固形のゴミを吸い取れずに前面で押し出してしまう場合もあります。
カーペットの有無や広さなどの掃除をしたい場所に合わせて最適なヘッドを選ぶことが、ダイソンの性能を最大限に引き出し、満足のいく掃除をするための重要なポイントです。
\月600点以上購入あり/

ダイソンの掃除機にあるよくある質問
ダイソンの掃除機に関するよくある質問をまとめました。

ダイソンの吸引力は何pa?数値に惑わされない掃除機選びのコツを徹底解説のまとめ
ダイソンの掃除機の吸引力はpaではなく、W(ワット)で表しています。強いモードで100〜230Wです。
しかし、吸引力には様々な要素が関係しているとダイソンは考え、最近発売されたモデルに関しては吸引力を示す値は公表されていません。


モーターの回転数やサイクロン技術の値を目安に考えてみるといいかも
吸引力ランキング
商品 | 吸込仕事率(W) | 値段(税込) | こんな人におすすめ 【Amazonでの購入実績】 |
---|---|---|---|
![]() 1位 V15 | 強: 230W | 現在 在庫切れ | パワーを100%重視する人 |
![]() 2位 V12 | 強: 150W | 58,000円 | 吸引力と軽さのバランスが良い 【月600点購入あり】 |
![]() 3位 V10 | 強: 130W | 39,800円 | 予算を抑えたい 【月500点購入あり】 |
![]() 4位 V8 | 強: 115W | 32,000円 | 軽量でコンパクト・手軽さを重視 【月1000点購入あり】 |
![]() 5位 Digital Slim | 強: 100W | 49,800円 | 軽量タイプで十分なパワーあり 【月200点購入あり】 |

ある程度の吸引力が欲しいのであれば、V10・V8がおすすめ!
\月600点以上購入あり/

モデル毎の最安値を知りたい人はここからチェック